旅の記録と記憶、

日本国内、東西南北、処々方々を巡る、

新潟県

平成日本紀行(229) 糸魚川 「姫川」

平成日本紀行(229) 糸魚川 「姫川」 . 白馬連峰を望む姫川と大糸線 (提供 http://tetsurohyakkei.web5.jp/tetsurohyakkei.gallery03top.html さん) 「姫川」は、フォッサマグナの西縁、いわゆる糸魚川・静岡構造線に沿って白馬村から糸魚川市まで流れてい…

平成日本紀行(229) 糸魚川 「天津神と出雲神」

平成日本紀行(229) 糸魚川 「天津神と出雲神」 . 天津神社の「けんか祭り」 天津神社と奴奈川神社のことであるが、 奴奈川姫に言わせれば、憎き相手の大国主であるが、所詮は夫婦の契りを交わし、愛児お一子をもうけているのである。 その為もあって奴奈川神…

平成日本紀行(229) 糸魚川 「奴奈川姫と翡翠」

平成日本紀行(229) 糸魚川 「奴奈川姫と翡翠」 . 奴奈川神社と天津神社の各本殿 親不知ピアパークを横に見ながら、青海から姫川を渡り「糸魚川」に着いた。 思えば昨年秋、日本周遊の旅へ出発した折、先ず、東日本を巡る旅程でここ糸魚川より日本海を北上し…

平成日本紀行(228) 親不知 「親不知・子不知」

平成日本紀行(228) 親不知 「親不知・子不知」 . 写真:国道沿いに建つ「親不知親子の像」 写真:旧国道(親不知の見所) 建設当時岩壁に彫られた文字「如砥如矢」 写真:現在の親不知の景観 市振から天険トンネルを抜けると国道沿いにひっそりとした、その名…

平成日本紀行(227) 越中境 「市振の関」

平成日本紀行(227) 越中境 「市振の関」 . 市振の関(2枚) 国道8号線を東進するに従って、屏風のような山塊が迫ってくる。 後立山連峰・白馬岳の支脈が北方へ延びて日本海に落ちているのである。 そのため各交通路である国道、高速道、北陸本線等は海側の…