2015-12-01から1ヶ月間の記事一覧
四国の旅・愛媛県: 伊予三島の三島神社とは、 、 伊予三島に鎮座する「三島神社」 「日本一周の旅の記録」へリンクします 伊予三島と駿河三島の両神社は兄弟神であるが、行政地域として縁は無いようだ・・?予讃線・伊予寒川駅あたりで国道11は沿岸部を行く…
四国の旅・愛媛県: 伊予西条 「四国の名峰・石鎚山」 、 石鎚神社・奥宮 「日本一周の旅の記録」へリンクします 石鎚山は標高1981m、四国のみならず西日本最高峰の名山岳で、深田久弥氏撰する「日本100名山」の一つでもある。わが国で最も古くから讃えられ…
四国の旅・愛媛県: 伊予新居浜 「産業遺産・別子銅山跡」 、 資料館・マイントピア別子 「日本一周の旅の記録」へリンクします 新居浜市の北側山系は別子(べっし)といって、小生にとって懐かしい名称である。若い頃、窯業関係(金属精錬のための炉の設計…
四国の旅:愛媛県: 伊予西条 「石鎚神社」 、 本殿境内概要; クリック拡大 国道に面して堂々と立つ「石鎚神社・神門」 旅の記録;「日本一周」へリンクします「日本100名山」の石鎚山は、日本三大山岳修行・修験の山でもある、 国道11号のすぐ左横を予讃線…
四国の旅・愛媛県; 伊予西条 「西条の霊場・札所」 , チョットモダンな第61番・香園寺、 第62番・宝寿寺、 第63番・吉祥寺、 第64番・前神寺 「日本一周の旅の記録」へリンクします 湯浦温泉を出立すると、直ぐに小松町に入ったつもりであるが、2004年に西…
四国の旅・愛媛県; 伊予今治 「今治の巳正月」 , 今治の巳正月風景 旅の記録;「日本一周」へリンクします「巳正月」とは、今治は伊予の中心で国府があったとされるが、国分寺やその周辺には其れらしいのは見当たらず、今治の何処にあったかは定かでないと…
四国の旅・愛媛県; 伊予今治 「今治の霊場・札所」 , 第59番・国分寺 第62番・宝寿寺 、 第63番・吉祥寺、 「日本一周の旅の記録」へリンクします 自家祭壇の前で「あんころ餅」を食べるという奇妙な祭事(今治)、 今治の郊外、国道196号沿いを訪ねた。 田…
四国の旅・愛媛県: 伊予今治 「海水掘の今治城」 、 珍しい海水掘の「今治城」 「日本一周の旅の記録」へリンクします 先ず、暗渠で繋がっている海水掘が特徴の「今治城」について、今治市に入って変わらずに東の方向に進路をとっているが、市内に入ってか…
四国の旅・愛媛県: 伊予波方 「村上水軍」(Ⅱ) 、 村上水軍博物館 60年程続いた南北朝の時代に、南朝の後醍醐天皇の懐良親王(かねよししんのう・後醍醐天皇の第11皇子)を助けたとされる「村上義弘」が頭角を現し、村上水軍の基盤を確立した。一時は、瀬…
四国の旅・愛媛県: 伊予波方 「村上水軍」 、 今治市村上水軍博物館 来島海峡大橋 「日本一周の旅の記録」へリンクします 来島海峡は海賊大将・村上水軍の発祥地、大西町から波方町の半島付け根を横断して今治に入り、程なく今治・尾道ルートと言われる「瀬…
四国の旅・愛媛県: 伊予松山 「霊場・石手寺」(Ⅱ) 、 マントラ洞内へ、 マントラ洞(怪しげな部分を代表するシロモノは「裏の顔、常ならざる陰の世界) この寺は、聖武天皇(奈良初期)、伊予国司・「越智玉純」(おちたまずみ)が天皇の勅願を受け、鎮護…
四国の旅・愛媛県: 伊予松山 「霊場・石手寺」 、 伊予随一の51番霊場・石手寺本堂と三重塔、其れにマントラ洞(入場門) 「日本一周の旅の記録」へリンクします 『 伊予の秋 石手の寺の 香盤に 海のいろして 立つ煙かな 』 与謝野晶子 小一時間、本館の由…
四国の旅・愛媛県: 伊予松山 「日露戦争と秋山兄弟」 , 秋山好古(兄)と秋山真之(弟) 「日本一周の旅の記録」へリンクします 明治期、日露戦争を勝利に導いた「秋山兄弟」 、小生が数年前、病床において(大腸ガン)読破した司馬遼太郎の大著に「坂の上…
四国の旅・愛媛県: 伊予松山 「正岡 子規」(Ⅱ) 、 正岡 子規の旅姿 「日本一周の旅の記録」へリンクします 子規は、35歳の若さでこの世を去っている。 辞世の句、絶句になった・・、『 糸瓜咲て 痰のつまりし 佛かな 』 享年34。 この句は、自分の死を既…
四国の旅・愛媛県: 伊予松山 「正岡 子規」 、 正岡 子規の旅姿 余りにも有名な、 『 柿くへば 鐘が鳴るなり 法隆寺 』 松山出身の「正岡子規」の句である。 道後温泉本館の至近、湯築城址でもある道後公園の緑が映える。湯築城(ゆずきじょう)は、中世、…
四国の旅・愛媛県: 伊予松山 「道後温泉・5」 , 坊ちゃん列車 坊ちゃんからくり時計 道後温泉本館前 「兵隊さんは女の子がお好き」 「古事記」や「万葉集」にも登場し、3000年の歴史を誇る日本最古の道後温泉は、日本三古湯の一つとされる。 神話の時代、…
四国の旅・愛媛県: 伊予松山 「道後温泉・4」 , 道後温泉本館:「坊っちゃんの間」 湯上りに様子を伺いながら・・?、浴室内の様子をカメラに収めることにした。 「スンマセン・・写真一枚撮らせてください」、 「オ・・、イイヨ・・」と気兼ねのない返事…
四国の旅・愛媛県: 松山 「道後温泉・3」 , この温泉本館は夏目漱石が松山を舞台にした自伝的小説「坊ちゃん」でもお馴染みである。この浴室、浴槽で、主人公で数学教師の坊ちゃんが泳いだことで、生徒に見つかり、冷やかされ、悶着を起こした、という下り…
四国の旅・愛媛県 : 伊予松山 「道後温泉・2」 , 今朝は、よく整頓された小奇麗な部屋のフカフカ布団で眼が覚めた。 今日も窓から差し込む明かりは良天気が約束されたようで、時計の針は午前5時半を指している。 未だ、睡気が覚めやらぬまま、着替えもせず…